プラレール

プラレールやってます。

初めは新幹線だったけど、今はトーマスシリーズがお気に入りです。


Posted by 凌雅父. at 2010年12月10日20:51

イルミネーション

昨日は、ちょっと足をのばして、
神奈川県の相模湖ピクニックランドに行ってきました。

父、がんばりました。

200万球のLEDライトは関東最大らしい。

それほど寒くもなく、とても良かったです。

カメラは難しいですね、写真はたくさん撮りましたが、なかなか満足できる物が撮れませんね。


ブログに載せる、写真の大きさも調整できないし〜、課題がたくさんです。


それでは幅な椅子で〜。


Posted by 凌雅父. at 2010年11月21日10:02

カメラテスト

やっと、念願の一眼レフカメラを購入してたのですが、

写真を撮りたくて、祝日には、富士「こどもの国」に行ってきました。

とにかく広くて疲れた〜。


富士山は雲に隠れて見えないし〜。

ちょっと残念でした。

そして今日は、浜松のフルーツパークに行ってきました。

梨狩り、みかん狩り、を体験してきました。

遊具もたくさんあり凌雅はとても満足だったと思います。

父は、みかんを食べながら、写真を撮り、ポカポカ陽気で幸せな1日でした。

梨は、ひとつがとても大きくて、今まで見たことがないくらい大きかった。

明日、食べてみます。

それでは幅な椅子で〜。



Posted by 凌雅父. at 2010年11月06日20:08

買っちゃった

とうとう買っちゃいました。


カメラ


悩んで悩んで悩んで調べて調べて調べてカメラ屋さんに行って行って行って悩んで悩んで悩んで調べて調べて調べて行って行って行って。


買いました。


祝日には、さっそく撮りに行くぞ〜


凌雅も撮るぞ〜


Posted by 凌雅父. at 2010年11月01日22:53

休日

今日は、凌雅父、久しぶりに休みでした。

今日は、午前中に丹波の栗を買いに静岡に行ってきました。その名は「焼きポン」焼きたて食べたのでホクホクしていてとてもおいしかった~。

それから焼津に戻り、カメラのキタムラに行って、デジカメで撮った写真を現像依頼、最近のカメラ屋さんは進化してますな~。
一眼レフカメラを横目に、次は、
大井川の河川敷に行って新幹線ドクターイエローを見ました。
たまたま会社の仲間と偶然会いました。

凌雅は、その子供とすぐに仲良くなり一緒にかけっこしました。

その後は、じいじ、ばあばの所へ行ってたくさん遊んでもらいました。

ちなみに凌雅の3歳はこんなかんじです。どうも普通の3歳は難しいみたいです。


Posted by 凌雅父. at 2010年10月17日17:12

博多2

博多からの帰りは、まずは「こだま500系」に乗り広島まできました。


写真は500系の先頭車両の一番前です。
500系先頭車両の前側には乗り口がないんですよ~。

そして広島から新大阪まで「のぞみ700系」に乗り換えました。

そして最後は新大阪から静岡まで「ひかり300系」に乗り替え帰ってきました~。

ちなみに行きは名古屋から博多まで「のぞみN700系」で行きました。

本当は700系ひかりレールスターに乗りたかったな~。


Posted by 凌雅父. at 2010年10月12日22:25

博多

博多に来てます。


元祖長浜屋ラーメン食べに来ました。


とてもさっぱりしていて、おいしかった。400円だし、最高ですね。


Posted by 凌雅父. at 2010年10月11日17:10

運動会

今日の午前中は運動会に行ってきました。


凌雅と父の障害物競争がんばりました。


午後は吉田公園に行って遊んできました。


Posted by 凌雅父. at 2010年10月02日15:57

凌雅がんばりました。

今日、凌雅は初めてトイレでオシッコできました。


今月3歳になりましたが、なかなかオムツが取れなくて困っていましたが、やっと一歩前進しました。


頑張れ凌雅〜。



写真は先日行った、COCO'Sの写真です、凌雅の誕生日も祝ってくれて、アイスクリームも頂きました。



COCO'S西郷×
COCO'S最高○


では、幅な椅子で〜


Posted by 凌雅父. at 2010年09月27日12:51

案山子

実家の案山子を紹介します。


中里に有名な案山子通りがありますが、我が家(実家)にも案山子がいます。


一年中頑張ってくれてるおかげで、おいしい野菜が採れます。


トウモロコシ、ナス、キュウリ、ジャガイモ、大根、人参、葡萄、などなど、いろいろ楽しむことができてます。


花子と太郎です。
パチンコ屋さんではありません(笑)


わかりにくいですが、太郎は釣りしてます、魚が釣れてるみたいです。


Posted by 凌雅父. at 2010年09月20日16:22

うさぎ山公園

磐田?袋井?にある、うさぎ山公園に行ってきました。


ドライブしてたら、見つけました。


古墳と公園とグランドが一緒になっていて、子供連れの家族が多数いました。


めだかの学校(池)がもう少しキレイならよかったんですけどね〜。


でも凌雅としては、新幹線が良く見える公園で、とても気に入ったみたいです。



Posted by 凌雅父. at 2010年09月20日16:10

凌雅3歳

凌雅は、18日で3歳になりました。


今日は富士急ハイランドに行ってきました。


トーマスランドをメインに楽しみました。


エヴァンゲリオン1/1サイズも見てきました。


今日は、いつもより早く、ぐっすり寝てしまいました。



Posted by 凌雅父. at 2010年09月19日06:30

車?船?バイク?戦車?

今日は、仕事で三島〜御殿場方面に行ってきました。


御殿場の秘密基地?
に潜入してきました。(笑)


写真以外にも、いろいろありましたが、情報がもれるとまずいので、これくらいに。(汗)




水陸両用で1,400万円以上するらしい。


全部で数億?


趣味?


日本にあっていいのかな〜。


まっいいか〜。



Posted by 凌雅父. at 2010年09月15日23:27

御殿場たから亭

御殿場のチャイニーズダイニングバーたから亭に行ってきました。


的場浩司オススメの
まるごと苺
blue berry さんの
近くにあります。


まず驚いたのが、おしぼりがミントのニオイがしました。


おしぼり専用があるらしいです。


いろいろ食べたかったんですが、妥協して坦々麺をチョイス、豚肩ロースが乗っていて、最高でした。


御殿場アウトレットに行った時にどうですか〜。



Posted by 凌雅父. at 2010年09月15日22:52

うなぎ藤田

今日は、仕事で浜松に行ってきました。

昨日の夜、ネットでうなぎ浜松人気店で検索したら、出てきました。


藤田


駐車場には、県外ナンバー多数、大型観光バス1台などあり人気店なのは、わかりました。


しかし経験が浅いのか、忙しいのか、わかりませんが店員にムダな動きが多いと、感じました。


1800円のランチ食べましたが、味は、まあまあ。


他県の観光者が来るような店かな〜。


焼津で言えば焼津魚センターみたいな所かな〜。


明日は、三島、沼津方面に行ってきます。


おすすめの店があったら教えてくださ〜い。



Posted by 凌雅父. at 2010年09月14日20:45

さんぽ

昼寝もほどほどにして、ちょっくらドライブ、そして散歩。


新焼津港に行ってきました。


もう9月中旬ですが、水着のギャルたちが?
子供達が海水浴?水浴びをしてました。


散歩もほどほどにして、父は一眼レフカメラを見に、ケーズデンキに、ちなみに昨日は、キタムラカメラに行きました。


高くて即買いはできませんが、年内にはほしいな〜。


買ったら凌雅をたくさん撮るからね〜。


凌雅以外も撮るけどね〜。


(≧∇≦)


Posted by 凌雅父. at 2010年09月12日17:27

まだまだ暑いです。

今日も、暑いですね~。


凌雅は、暑さも関係なく、マイカーでドライブ中。


父はお家でゴロゴロ中。


Posted by 凌雅父. at 2010年09月12日10:36

凌雅誕生日

今月の18日は凌雅3歳の誕生日です。


じいじ、ばあば、に誕生日プレゼントとして、あさひ自転車にて自転車を買ってもらいました。


休みの日に練習しないとね〜


魚河岸模様じゃないけど、お気に入りのようでよかった〜。


それでは幅な椅子で〜。


Posted by 凌雅父. at 2010年09月06日18:17

サイクロン掃除機

10年以上使用した掃除機がとうとう壊れてしまいました。


そこで、近場の電気屋さんへ行きましたが、金額が高くて高くて驚きました。
買えません。(*_*)

ネットで検索したらサイクロン掃除機が7000円代であったので即買いしました。

そして昨日、届きました。早速取り出して試運転しましたが、レビューの割には又、値段の割にはまずまずかな〜との第一印象でした。

掃除機が嫌いな凌雅はびびってますけどね。

頑張れ〜掃除機10年持ちこたえろ〜。
(≧∇≦)

それでは幅な椅子で〜。


Posted by 凌雅父. at 2010年09月04日12:37

ラピート

ラピートの声に反応した凌雅(リョウガ)は、

電車の本を出してきて、

ラピート乗りたいな~、ラピート乗りたいな~、

と連呼中です。


Posted by 凌雅父. at 2010年08月31日08:46